本文へスキップ

「防災」、「減災」に有効な信頼あるフリーフレーム工法

godai-nav-association 

ナビゲーション

協会紹介
協会事業 協会沿革 組織図 協会支部 役員名簿
会員名簿
工法紹介
フリーフレーム工法 フリーフレーム工法
Tタイプ Sタイプ
フリーフレーム工法
NCⅡ型枠 Sタイプ
フリーフレーム工法
ワンタッチタイプ
植栽フレーム工法 台形フレーム工法 ウッドスロープ工法 キャッチフレーム KSBB工法 エコスロープ工法
災害に強いフリーフレーム
施工実績
ダウンロード
図面集 カタログ
書籍注文
お知らせ
お問い合わせ

協会沿革

昭和50年 長岡信玄氏、フリーフレーム工法を発明する。
伊豆下田で初の現場施工実験。(6月)
日光・宇都宮有料道路のり面工事に初採用となる。(日本道路公団)
フリーフレーム協会会員に10社集う。
昭和51年 フリーフレーム協会発足(1月)
十勝川ダムのり面工事でフリーフレーム工法採用。
この頃から画期的工法として全国に知られることになる。
昭和55年 協会事務局を岡部(株)に置く。
協会員20社を越える。
昭和56年 建設省の要請により砂防事業100周年記念行事にフリーフレーム工法展示。
昭和58年 フリーフレーム工法の技術資料「フリーフレーム工法―設計・施工指針」発行。
昭和59年 フリーフレーム工法年間100万mを越える。
昭和61年 フリーフレーム工法年間200万mを越える。
昭和62年 建設省防災研究会編「災害復旧工事の設計要領・現場打吹付枠工標準歩掛」に掲載される。(4月)
九州支部設立、中国支部設立、北陸支部(石川県部会)設立、近畿支部設立。
61年度フォトコンテスト写真集発行。
昭和63年 62年度フォトコンテスト写真集発行。
平成1年 初代会長に中尾忠三郎氏就任。顧問に樋口芳朗教授就任。
北海道支部設立。
新工法「FPタイプ」発売開始。
協会員50社を越える。
フリーフレーム工法年間300万mを越える。
平成2年 協会誌「GREENING」創刊。
協会「マーク」使用開始。
PRビデオ作成。
協会旗作成。
平成3年 日本道路公団上信越自動車道現場にてフリーフレーム工法吹付試験実施。
協会員60社を越える。
平成4年 「交点ブロック工法」、「ネットモールド」発売開始。
中尾会長勇退、渡部啓三氏二代目会長に就任。
東北支部設立
協会員70社を越える。
平成5年 「フリーフレーム工法 設計・施工の手引き」出版。
中部支部設立、四国支部設立。
フリーフレーム工法年間400万mを越える。
平成6年 協会員80社を越える。
第1回のり面保護工技術講習会開催。(東京)
フリーフレーム工法年間500万mを越える。
平成7年 第2回のり面保護工技術講習会開催。(大阪)
兵庫県南部地震によるフリーフレーム工法被害実態調査。(第一次・3月)
平成8年 第3回のり面保護工技術講習会開催。(北海道)
渡部会長勇退、鈴木道廣氏三代目会長に就任。
「フリーフレーム工法 設計・施工の手引き」一部修正出版。
平成9年 第4回のり面保護工技術講習会開催。(名古屋)
山村和也教授を協会顧問に迎える。
兵庫県南部地震後のフリーフレーム工法の被害調査。(第二次・1月)
平成10年 協会員98社になる。
「トライフレーム工法・エコウォール工法」発売。
「フリーフレーム協会」・「フリーフレーム工法」が著名な商標(名称)として認知される。
第5回のり面保護工技術講習会開催。(福岡)
平成11年 第6回のり面保護工技術講習会を「フリーフレーム協会設立25周年記念講演会」と題して建設省東北地方建設局の後援を得て開催。(仙台)
平成12年 フリーフレーム工法 施工実績(平成4年度~平成11年度)発行。
鈴木会長勇退、多久実氏四代目会長に就任。
第7回のり面保護工技術講習会を「フリーフレーム協会創立25周年記念講演会」と題して開催。(東京)
平成14年 第8回のり面保護工技術講習会を会員各位の技術向上を目的に開催。(東京)
「フリーフレームタイプ」発売開始。
平成15年 「フリーフレーム工法 設計・施工の手引き」改訂。
第9回のり面保護工技術講習会を「フリーフレーム工法 設計・施工の手引き」の改訂版発行に伴ない開催。(東京)
多久会長勇退、吉澤伸氏五代目会長に就任。
平成16年 「フリーフレーム工法 設計・施工の手引き」改訂2版発行。
平成17年 フリーフレーム工法 新パンフレット出版。
「台形フレーム」発売。
新潟県中越地震によるフリーフレーム工法被害実態調査報告書出版。
平成18年 フリーフレーム協会 設立30周年記念式典を開催。(東京)
平成19年 能登半島地震による斜面・のり面・フレーム調査報告書出版
平成20年 「新版フリーフレーム工法 性能照査型による限界状態設計例 」を発行
平成21年 エコスロープ工法、ウッドスロープ工法、植栽フレーム工法の取り扱いを開始しました。
平成23年 岩手・宮城内陸地震による斜面・のり面調査報告書出版
平成24年 「フリーフレーム枠の実態調査報告書
~施工から20年経過したフリーフレーム枠の現在~」を発行
「東日本大地震によるフリーフレーム枠の調査報告書」を発行